ゲームSSぶらり旅

ジュゲ(zyuge)によるゲーム色々体験記。SSてんこ盛り。

WARFRAME:仕様:序盤戦に纏わるメモ

自分なりに体感したことを中心に、わからずにwikiで見たことも合わせてメモで書いておこうかな。

2014/7/24th 追記)

パーツや設計図、武器が売れなくなった?)

公式で確認はしてませんが今のところ売れる方法は見当たりません。まーこれは別に構わないのですが、武器のスロットが後幾つあったか確認出来ないのは問題だと思うんです。

売れるように)

後に売れるように戻りました。

2014/7/21ma 追記>

初期フレーム)

昨日のアップデートでLOKIに変わってVOLTが返り咲いたのでオススメフレームを VOLT に訂正。Excalibur も鉄板ですけどね。近接好きはExcalibur。距離をとって戦いたい方はVOLTって感じで大雑把に考えてもいいかもしれません。どうしても女型じゃないとやる気がしないって方はMAGを。「詳しくはこちらの記事を参照

2014/7/11fr 追記>

初期設定)

最初の最初は 「オプション」 で解像度や縦横比、テクスチャのレベルをPCのスペックに合わせてカスタマイズしよう。HUDの「フレームレートを表示」をオンにすればプレイ中にどの程度fps値が出るか確認できる。(クエスト中左下に出ている) 出来れば30以上出るように調整したい。エリアは主に北米西が日本人ユーザーに親しまれているようだが私は最近アジアにしている。なんかその方が安定している気がして。何気に忘れるのがHUDのココ。

2014-07-11_00008 のコピー

プレイヤーリスト表示 はデフォルトでは確かオフになっているのでオンにしよう。これがないと味方のPlayerランクやシールド、体力、ダウン、死亡等、状況がわからない。

アラート)

緊急クエストのようなもので画面左上に表示される。(2014/7/19から宇宙船のコンソールで表示)短い場合で20分、長くて1時間ぐらいの時間限定クエだ。内容は一般のクエストと大幅に違うことはないので積極的に参加していきたい。ここでしか得られない武器、ヘルメット、オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマ等の設計図が入手出来る。またそうしたものがない場合にでも特別報酬が常にあるのでおいしくて参加者も多いのでクリアしやすい。

ただし条件があり、アラートが発生した地点を開拓してある必要がある。開拓してない箇所で発生したアラートは受けることが出来ない。また1度もクリアしたことがなくても 行ける状態 になっていれば参加は可能。その際はアラート画面からではなく惑星マップから選ぶ必要がある。アラートでクリアすればクリアしたことになる。終盤の惑星は特に美味しい点もないので無理に開拓する必要はないかもしれない。

金策)

  1. ボスで稼ぐ:ボスステージは通常のクエストより報酬が大きい。
  2. 設計図を売る:ボスを撃破すると設計図やパーツが出る。1度つくったら基本的にはいらないので残ったものは売ってしまおう。いい値段になる。
  3. アラートで稼ぐ:アラートは達成報酬が通常より高いのでお得だ。ただしルートを開拓している必要があるので出来るだけ中盤迄の惑星は開拓しておきたい、開拓が済、アラートに参加していると飛躍的にゲームマネーは溜まっていく。

2014/7/3th 追記>

スキルの使い方)

フレームのスキルの使い方をわからない人が結構いるようですので改めて。まずアーセナル(装備画面)のアップデートでMODを装備します。初期状態では1のスキルのみコスト0ではまっています。フレームのMODは取得時に必ず1枚づつ配布されます。装備画面でフレームの横にスキル名が出ていますが、上から順番にキーボードの1、2、3、4に対応しており発動時に押します。

2014-06-29_00001

アーセナル(装備画面)で縦に順に並んでおり上から1、2、3、4。

スキル発動の条件)

1:装備していること 2:必要エネルギーがあること 3:スキルによって対象をターゲットすること 等があります。必要エネルギーは上から1:25エネルギー、2:50、3:75、4:100エネルギーとなっておりますが、2と3はフレームによって数値が異なる場合があります。例えば ASHの2:煙幕は35だったかな。

発動時間)

スキルによっては発動時間を有するものがありますが、画面右下角のステータス欄で発動中のスキルに残タイムが表示されます。同時にここでは装備していないスキルやエネルギーが足りていないものがグレーで表示されるので状況を確認出来ます。発動時間は主にMODのLVupや効果時間延長MOD等で効果時間を長くすることが出来ます。

2014-06-30_00002 のコピー

2014/6/19th 追記>

初期フレームについて)

Excalibur一択かも。LOKIは元より上級者用フレームとして、色々やった後だとMAGも使い勝手がよくないとわかった。特にスキルがどうにも頼りないので初心者ほど厳しいだろう。どうしても女型の尻じゃないとテンションが上がらないという人以外はExcaliburがよさそうだ。

武器について)

このゲームは武器による性能差があまり無い。MOD次第である。いかに良いMODを沢山もっており、それを強化しているかに尽きる。なので完全に趣味、もしくは作りやすい範囲で順をおって作っていて構わないだろう。

強さはざっくり 初期装備>設計下位>設計上位>最高(PENTA等) といった程度。最高武器はソロで活躍するがパーティーではむしろ手に余り面白くなくなる。設計上位の武器をなんであれ持っていれば困ることはないだろう。何はともあれMODである。MODの回収は防衛や耐久をやるといい。

ロングガン)

アサルトライフル系が鉄板。中でもチェーンガン系の SOMA や バーストファイアライフルの HIND は強いし面白い。ソロではPENTAが安定。BOLTORも使う場を選ばない良銃。ショットガンは大幅に弱体化されているので、この有効射程なら斬った方が速く趣味の範囲を出ない。スナイパーライフルもコレクションの域を出ない。それらは中距離戦が多い為とヘッドショット以外ではダメージが大きく減るため1ヒットで確殺できないなどの理由から。

近接)

ヘビー系以外ならなんでもいい。ヘビー系は最初はお薦めしない。振りが遅くて手に余る。ヘビーなら基本ジャンプアタックで周囲を翻弄したり、スピンアタックで一撃確殺を狙うと面白い。頭ひとつ抜けて強いと思ったのは 二刀系。間合いは最も狭いが攻撃速度が非常に速く至近距離で無類の制圧力がある。

ピストル)

設計系では AKFRIS と AKBOLTO、AKLEX辺りが最強クラス。嘗てのPlayerなら DEX FRIS が配布されているだろうから他にはいらないぐらいだ。FRIS系の超速射は近中距離で無類の制圧力を発揮する。

序盤PlayerならLEXおよびAKLEXをもっておいて損はない。ヘビーピストルで最強である。ただし正確に狙う腕が必要だ。故に練習にもなる。面白くて強いのが BOLTO および両手持ちの AKBOLTO。私の余生兵器はDEX FRISとAKBOLTO、AKLEXになりそうだ。BOLTOは装甲厚を無視したダメージを与えられるので押しなべてダメージが高い。フルオートでないのがまた面白い。爆発系のサブ武器は強いのだが個人的には面白みに欠ける。

ニューロード)

全編とおして枯渇しがちなのがニューロード。このレア素材はフレームや武器、パーツの製造で常にいる。後半の惑星で稼ぐにはユーザーがいないので厳しい。地球の耐久を20分ぐらいで回すか防衛を10WAVEぐらいやろう。地味にコンテナからも出るのでコンテナは積極的に開けよう。

レアアイテムを手に入れるなら)

各惑星の防衛や耐久がいいだろう。敵の数が多いので結果的に得やすい。耐久はソロでも出来るがソロでの防衛はRHINOかASHあたりじゃないと厳しい。それと重複するがコンテナから地味にでるので侮れない。開けていこう。特に破壊出来るコンテナだ。開ける系からは確か出ない。

2014/5/19ma 追記>

倉庫課金に限れば費用対効果は良くなってる)

WARFRAMEは課金環境が改善されていると思った。倉庫以外は基本全部無課金で出来るしマゾくもない。昔厳しかったゲームマネー稼ぎも今は普通に可能。設計図も一年前はなかなか出なかったが今では簡単に入手が出来るからフレームに課金しないでもかなり揃うだろう。ログインボーナスでLotusの勲章がたしか20%、50%、50%+30プラチナ、75%とあるので、引いたら課金チャンス。結構課金装備を使っている人も多く、課金専用武器もあるのだが外見上や遊びの幅の問題であって特に課金最強とかない。

近接武器の操作)

  • 近接攻撃:E(どの武器をもっていても。連打すると連撃になる)
  • 近接を装備:F を長押し(装備しても攻撃は E )
  • 防御:近接装備時に マウス右クリック(敵の攻撃を弾き返し正面の銃撃ダメージを受けないがスタミナを消耗する)
  • チャージ:近接装備時に マウス左クリック、威力が上昇する(エフェクトあり)
  • チャージ攻撃:近接装備時に マウス左クリック+E(連打も可能、ただし固有のエネルギーを消費する)

通常は F でプライマリとセカンダリの武器切り替えになるが、F 長押しで近接武器を持つことが出来る。でも攻撃は E で変わらず。なんの意味があるのかと思ったら、マウス左クリックで強力なチャージ攻撃が可能。ただしエネルギーを消耗する。右クリックで防御。防御は完全にダメージを無効化させるが向けている前方以外は普通にくらう。防御時のみに機能するMODもあり。例えば反射。近接好きとしては反射MODは欲しいところ。ルパン三世に出てくる石川五右衛門ばりに弾をはじき返した上にダメージも与える。近接がやみつきになる。なお近接装備で戦闘すると防御時も含め少しずつエネルギーが蓄積される。

スタンス)

プライマリとセカンダリにはないようだが近接のみスタンススキルがある。攻撃が変化するのだが武器の種類のよって細かく存在する。カタナならカタナのスタンス。ダガーならダガー、二刀なら二刀。同時にスタンスMODはキャパシティを拡大する効果があるので装備して損はない。

2014-05-17_00003

これは双剣系のスタンス。

種類が違うと装備することは出来ない。

2014-05-14_00016

ソード系のスタンスコマンド。

一見格ゲーのようだが基本変わらないので簡単だ。

なおF長押しで近接装備状態にしないとスタンスコマンドは実行しないよう。

近接武器は個性的)

近接はそれぞれ特徴があり使ってみるまでわからないものもあるよう。GLAIVEは投擲が出来て遠距離の敵を倒すことが出来る。LECTAはMODがなくてもスタン攻撃が可能。MIERはチャージやジャンプ攻撃で毒をもる等。

2014/5/7追記>

仕様が変わりすぎていてベータ時代の記事は役に立たないようだ。ちょっと追記したい。

初期フレーム)

  • ExcaliburかMAG。課金が前提ならオススメはMAG。(課金だと175プラチナするので初期フレームの中では一番高い。ただしMAGは火星で手に入るので設計図はExcaliburより入手が楽)当面は課金するつもりがないならExcaliburが超安牌。(75プラチナ) 戦闘が楽なのはExcalibur。
  • サメ頭のLOKI先生はこの手のゲームに慣れていない人には勧めない。ガチですぐチヌ。少なくともLOKIにするなら味方の側を離れないように。助けてもらえる時間は限られており(20秒)、ボスの真っ只中で死なれると助ける方も命がけだ。
  • フレームによって性能は違う。MAGはシールド容量が多く後の性能は平均的。Excaliburは全てにおいて平均的で死角がない。LOKIはシールド、生命ともに低いが近接攻撃力が高く移動速度やスタミナの回復速度も速い。

最初に揃えたい武器)

  • ロングガン:BRATON

MK1と外見は同じだが性能は上。ベータ時代と違いかなり弱体化されたとはいえまだまだ使える武器で末永くお世話になる。残念なのは極性MOD枠がない。MK1がカンストしてしまったら設計系武器の素材がたまるまでつなぎに使いたい。

  • サブ:SEERとLEX

水星ボスVORが設計図と部品をドロップする。ネックは開発にオロキンセルが2個もいるのだが、こいつは土星のレアアイテムだ。面倒くさい人は10プラチナ☓2でマーケットから買ってしまのも手。LATOとLEXの中間的銃でこの手のゲームに慣れている人にとっては心強い性能。慣れていない人には難しいと感じるかも。スコープ倍率が非常に高く狙撃に向く。ちなみに初期のLATOでも充分戦える。オロキンセルを2個も使うくせに極性MOD枠が無いのも難点。

LEXは最強クラスのヘビーピストル。速写性はないがヘッドショットを狙えばMOD無しでも水星の雑魚兵を落とせる。素材いらずで5万ゲームマネーで帰る。

  • サブ:AKLATO

SEERはオロキンセルがヘビーなのでLATOの二丁拳銃でもいいかもしれない。一丁と二丁では大違い。間をつなぐには充分な性能。

  • 刀:CRONUS

SKANAの純粋上位だと思われる。水星ボスVORが設計図をドロップする。必要素材のハードルも低く作りやすい。かなり永くお世話になるだろう。しかも極性MOD枠が1つある。

極性MOD枠)

武器やフレームには右上角にマークがあるものがある。私は都合上MOD枠と自称。MODは全て極性のようなものがありマークで分類される。この枠があると同じマークのMODのコストを半分にする。逆に該当するマークと違うものをはめるとコストが上がるので注意したい。この枠があるないではかなり違う。Lv20を過ぎるとそんなには困らなくなるが、強力なMODはキャパシティコストが非常に重いのでやっぱり枠はあって損がない。

最初は水星のVORのパーティーにとことん参加しよう)

CRONUSやSEERの設計図や素材がたまるし、余った設計図は売って資金源にもなる。周回パーティも多くみられるのでいい。Lvも上がるだろう。その際は味方と逸れないようにしたい。フレームが初期状態に近い場合VORは脅威の存在であるのでソロでの参加は勧めない。嘗てVORをソロでフルボッコにしてやったのは今や昔話。無理をせず先輩方に倒してもらおう。ベテランプレイヤーでも結構回っている。ボスまで近いのがいいし迷わないでいける。ソロならM Prime か殲滅。感染体は当面やめておこう。勢力としては一番強いと思う。

フレームのMOD優先)

MODがなくても武器はそれなりに役に立つのだがフレームは別。最初はシールド容量に注力したい。シールドは時間で回復するがライフはアイテムを拾うか使わない限り回復しない。よってシールド容量は要になる。ただ、敵の近接攻撃は直接ライフも削るので注意。侮っていると突然チヌ。4枠の必殺技は案外使う機会は少ないので余裕が出るまで外しておいて構わないだろう。シールドとライフは当面160%を目指すのがオススメ。問題はMODがドロップするかどうかだが、これは運まかせ。(;´∀`) いいMODはボスがドロップし易い。場合によってはフュージョンコアで合成してしまおう。

MODの合成)

MODは同じものを合成して強化が出来る。自分のキャパと睨めっこしながら強化しよう。キャパシティをオーバーしたらはめられないので本末転倒。合成は100%成功するし費用もいくらもしない。足りない場合はフュージョンコアで補ってもいいが、コアは出来るだけドロップしずらい レア で使いたい。フュージョンコアは何にでも合成できる。

スキルの発動方法)

  1. スキルはまずMODをはめる必要がある。(拾う必要はなく初期に全部配布されている) MODをはめるにはキャパシティが必要。キャパシティはLvで上がる。初期状態はキャパ0だが昔と異なり1スキルはコスト0でも装備できる。(未強化で)
  2. それぞれのスキルには番号が決まっていてキーボードの1から4に対応している。エネルギー(青い玉でドロップ)が溜まっていたら該当の番号で発動する。
  3. 1が汎用枠で最もコストが低く25エネルギー、2が50で、3は75どちらも主にサポート系、4が100で範囲攻撃の必殺技になる。コストは純に重くなる。必殺技は有効範囲に敵がいないと効果がない。当面は1だけでいいだろう。

フレームごとのスキル差)

  • MAG:4にしか攻撃手段がなく後はサポートになる。
  • LOKI:何一つ攻撃手段がないので注意したい。ただし防衛でのデコイや、自分と相手の位置を入れ替えるスキルは有用に思う。
  • Excalibur:1が攻撃手段、移動手段としても超優秀。コーパスのレーザーフェンスも無傷で通り抜ける。4のジャベリンは攻撃手段として強力で環境の影響を受けない。2は囲まれた際に狭い場所で実用的。3は遊び要素。
  • VOLT:1と4が攻撃手段。コーパスに対して特に効果が高い。1が汎用性が高く、ベータ時代は1発1敵な上に雑魚すら即殺できなかったが、今では近くに敵がいると連鎖感電するようで使える技になった。威力は高くないが、感電効果で敵が麻痺しているうちに殲滅できる。ボスにも効果があり感電中は無防備になる。4のオーバーロードは宇宙船等じゃないと効果が薄い。(電気機器をオーバーロードさせるから)2のSpeedは移動速度と攻撃速度が上がり、戦闘、逃走ともに有用。ベータでは本人の移動速度だけに効果があったが、今は近くにいる味方にも効果が付与される、攻撃速度も上がる。3のシールドは対チェーンガンや障害物がない場所でのホーミング攻撃(木星の雑魚ボス)に対して限定的に効果的。

素材集めるならソロ?オンライン?)

昔のベータ時代は素材がコンテナからしか基本出なかったに思うが、今では敵を倒してもそれなりにドロップするようだ。なのであまりコンテナは気にする必要がないかもしれない。ただ、ソロはゆっくり回れるしマップの把握にもいい。オンラインはどうしてもレースゲーになり、ベテランについていくので手一杯になりがち。後は好みだろう。昔と違って敵の数は少なくなったので充分ソロでも回れる。理想はフレと2マセンルが最適と感じる。4人フルメンバーだと火力が圧倒的優位なので案外何もさせてもらえないこともある。

必須テク)

  • 前転:(shift)を1回ポンと押す

短い時間だが無敵時間がある。役に立たなさそうな印象だけど重要な意味がある。移動していない状態でポンと叩くと前転するのだが、グリニアの中にはボールのようなホーミング爆弾を投げてくる敵がおり、これがフレームに届くと張り付いてしまう。時間で爆発し威力はそこそこデカイので混戦中は非常に厄介。放置すると2個、3個と場合によっては張り付いてしまう。前転で外すことが出来る。

金星等のコーパスステージにあるレーザーフェンスを通り抜ける際に使える。一瞬の無敵があるのでレーザーフェンスの直前で立ち止まり前転するとノーダメージですり抜けられる。距離を見誤ると焼かれるw

木星等の巨大換気扇が回っているところで使える。ここは普通では通り抜けられない。前転でくぐろう。

  • 走る:方向キー(W)+(shift)

スタミナを消耗する。ステータスの緑のバーがスタミナ。オンラインではレースゲーなので基本走りっぱなしに近い。スタミナは近接攻撃でも使うので連戦中は注意したい。

  • 壁バシリ:方向キー(W)+(shift)+壁前で(space)

最初は非常に戸惑うのだが、壁バシリが出来ないと先へ勧めないステージがある。(説明はない!w) 慣れるまでは難しいかもしれない。白く削れたような後がある場所は壁バシリ出来るポイントを意味する。押すキーが多い。(;´∀`) 着地点で(space)を離すと解除される。真上に登っている場合は宙返り。こればっかりは慣れるしかない。

必須ではないように思うけど汎用性が高いテク)

・スライディング:方向キー(W)+(shift)+走りだしてから(ctrl)

移動速度が速いし敵の弾をかわせる。この後に近接攻撃(E)を押すとスライディング斬撃となり通常より攻撃力が高い。

・スライディングジャンプ:方向キー(W)+(shift)+走りだしてから(ctrl)+スライディング中に(space)

スライディング後に跳ねるように飛び上がる。かなり移動距離が稼げるし敵の弾避けにもなるので出来ればマスターしたい。着地時にEでジャンプ攻撃も可能。特にRHINOあたりは足が半端なく遅いのでこれがないとかなり出遅れる。

・ライダーキック:方向キー(W)+(shift)+(space)+空中で(ctrl)

空中でのキック判定はないが、これにより遠くまでジャンプすることが出来る。また、MODで着地時に衝撃波を発生させダメージを与えるものがあり、これを装備していると実質のライダーキックになる。

  • しゃがむ:(ctrl)

広い場所でソロ、背の高い障害物がない場合、木星の雑魚ボスのようにホーミング系に狙われたら死にかねない。障害物の後ろでしゃがんでやり過ごそう。基本的に使うシーンは少ないだろう。

以下過去記事)

WARFRAMEは現在オープンβ中ですが、水星は概ね日本語化もされており問題なく遊べます。クエストパターンも水星を体験すればわかるので、他の惑星はまだ日本語化されてませんが大きな問題ではありません。やっている人からすれば当然過ぎる内容なのでしょうが、それ故にわからないことも多かったですね。(・∀・)

最初に課金するなら 2013/7/3>

・最初に課金するならお薦めは センチネル の SHADE だ。75プラチナ。

PSOで言うマグのようなもので主人を何かと援護してくれる。
シェードは隠密活動、生命維持におけるサポートが主。攻撃能力はいかほどもない。
MODをはめれば、ゴーストで主人の姿をけしてくれる。これが実に助かる。
シールドブレイクした際にシールドエナジーを補充してくれるMODもある。生存率が飛躍的に上昇するセンチネルだ。
攻撃はバーストピストル、威力が7なので火力は無いに等しいが撃たれた相手が時折ノックバック(硬直)してくれるので地味にありがたい。硬直したすきに追撃をかませる。

・余裕がまだあるなら フレーム の VOLT。75プラチナ。

逃走系のスキルがあり、更に移動速度を上げる RUSH のMOD枠もある。
つまり位置づけとして逃走用のフレームなのだろう。目的を選べば実に有益なフレームだと思う。
コーパスや感染体のように数が多い敵は面で制圧するのがソロでは難しくなる。その際、逃げの一手で効果を発揮するだろう。

・OROKIN リアクター や OROKIN カタリスト。20プラチナ。

初期フレームのキャパシティ倍加にリアクターを買おう。自由度が飛躍的に増す。
カタリストは武器用。これらは設計から入ると素材ハードルが高くゲームマネーコストもかなり重いので費用対効果は高い。

お薦めの初期配布プラチナの使い方 2013/6/29>

最初に50プラチナ無料で追加されるが、これは無課金で行くか課金で行くかで随分かわってくると思う。
・学生さんなど、課金方法が見当たらない方は次がお薦め。

WARFRAME、武器所有枠の追加が鉄板だろう。
ほとんどのものがゲームマネーで揃うこのゲームにおいて唯一手に入らないのが所有枠。
増やすには WARFRAMEで20プラチナ、武器で12プラチナ(現時点)必要になる。
空きがないなーと思った段階で購入がいいように思う。焦る必要もない。

・課金される方は気にする必要はないだろう。

・将来課金してもいいけどという方

この場合は悩みどころ。
フレームや武器の設計は非常にハードルが高いので早々に枠は埋まらない。
そんな中、ゲームの幅を増やす方に重きを置きたいとしたら OROKINリアクター(20プラチナ)の購入がお薦め。これは製造するにはかなりハードルが高い。
リアクターはWARFRAMEのキャパシティを単純に2倍にするので生存率が飛躍的に上昇するし遊びの幅も増える。
銃にはめたいのであれば OROKINカタリスト(20プラチナ)になるが、BRATON が鉄板だろう。私はピストルの LEX にはめたが、やはり活躍の場でいったら BRATON で良かったかもと思った。

ただロングガンのMODはランク20にもなると結構どうとでもなる。厳しいのは序盤戦。特に BRATON はMODマークがないのでLv20ぐらいまではとかく枠が欲しい。再びキツくなるのは属性MODが増えてきた時かもしれない。あれもこれも付けたくなると枠が足りない。
ピストルは役に立つMODに高コストMODが多く終始枠が足りない印象。それとメイン武器はチェンジしてもピストルはかえない場合も多いので LEX あたりにカタリストを付けると終生役に立たつと考える。ただ、使用頻度からいうとメインウェポンが圧倒的なのでその点では BRATON にはめるても良かったと今は思っている。

これらはそれぞれに必要になり1装備1個消費される。長く使うなという装備に使いたい。やり直しはきかない。

お薦め武器について2013/5/25追記>

価格が大幅に引き上げられたので訂正したい。
このゲームはお金が溜めづらいのでよく考えて買うことをお勧めしたい。
設計しだしたら幾らあっても足りない。

最初に買う武器は、BRATON で鉄板に思う。
外観がMK1と同じなので正直キツイが、性能は比較にならないほど優れている。
威力、速射力、集弾性のバランスに非の打ち所がないのであらゆるシーンで活躍出来る。
弾数の不安は後々MODで所持弾数を増やせば緩和される。

次に水星ボスのVORから得られる設計図の刀 CRONUS を製造。
MODマークが1つある。
チャージでグリニア兵を確殺できるのは大きい。
このゲーム、刀は非常に大事。

次にピストルのLEX。
価格が50000とより高価になってしまったが、即金で購入出来るのは大きい。
性能も下方修正はされていない。MOD無しでも下手なロングガンより強い。
BRATON と LEX なら安定。

次は出来ればヘビーソードかBOLTあたりを製造で。
ただ、ルビドーが大量に必要なので惑星の開拓が進んでいなければ当分無理のよう。
囲まれた際に複数の敵を即殺出来るヘビーソードはあるとないでは大違いだと思う。
(ヘビー系以外は全部単体しか攻撃出来ない)

当初お勧めしていたSTRUNは高値の花だろう。
そのお金が貯まる頃には他のものを買ったほうがいい状態になっている気がする。

ロックされた武器>

武器はPlayerランクによってロックされている。
レベルにあった武器のみ購入や製造が可能。
「XPロック」 と書いてあるのがPlayerランクが足りないという意味で、課金、無課金によらず購入も製造も出来ない。なお、オープンβ中だからか、ロックされているのに表示が出ない武器もあります。その際は購入をクリックすると「ランク不足」で買えないと出ます。
なおWRFRAMEのランクとPlayerランクは別もので、WARFRAME もまた武器の一種と考えて差し支えないです。Playerランクは太陽系マップ時に左上に小さく表示されています。最初は ランク0。Playerランクが高い武器の方が高威力である。

Playerランク>

武器やフレームのレベルアップに伴い上がるランク。
実はそれらのLvが低い方がPlayerランクは上がりやすい。何故なら低い方が少ない熟練度でキャパシティが増えるからです。
つまり、一つの武器の熟練度にこだわると徐々にレベルが上がりにくくなる為に、連動してPlayerランクも上がりにくくなるということになります。
多くの武器やフレームのランクを一杯上げた人ほどPlayerランクが高くなるという仕様です。
かなりやり込まないと上がりません。
Playerランクそのものの直接的恩恵はないもののランクによって購入出来る武器の幅が広がります。
※尚Lvの低い武器をある程度育てて、売って、また買ってを繰り返しても意味はないよう。

設計図のあるなし>

マーケットに行くと設計図があるのと無いのがあります。設計図がある武器は設計図とゲームマネーと素材で作れることを意味します。それと他にプラチナで買うことが出来ます。特に、マーケットの武器欄下にあるプラチナ(白金属のようなアイコンでリアルマネーで買う)のみ表記があるものは、単純にゲームマネーでは買えないもので、設計図や素材、ゲームマネーを用意すれば製造できることを意味する。
設計する場合、素材のハードルは結構高いと思って間違いない。簡単には出来ません。
必須となる、オロキンセル という素材が主にボスからしかドロップしない為で、その上で他の素材ハードルや要求ゲームマネーも結構高いです。ただフレームの生産を思えばそうでもないんでしょうけど、いずれにせよPlayerランクが上がったからすぐ作れるという代物ではありません。
例えば、Playerランク2で買える、製造出来るピストル BOLTO 等がこれにあたる。

プラチナとゲームマネーの両方の表記のあるもの>

設計図がなく、いずれかのキャッシュで買えることを意味する。プラチナでも買えるし、ゲームマネーのみでも買える。
製造することがないのでかなり楽です。

プラチナで買うのとそれ以外の差>

プラチナで買うと最初からアップグレード済である。
武器やフレームはアップグレードが出来るが、設計で制作したものやゲームマネーで買った場合はアップグレードに OROKINカタリスト が必要になる。
これは早々に素材が手に入らない。その上、設計図を購入し製造しないといけない。
アップグレードはキャパシティが倍になる恩恵を得られる。キャパシティのMAXは30だから60になる。MODが沢山積めるので戦闘が優位になるだろう。
カタリストはログイン報酬やアラートで設計図を偶然得るかゲームマネーで設計図を買うか、プラチナでカタリストそのものを買うしかない。

WARFRAME の取得>

1.プラチナで買う
2.製造する

製造する場合に必要な手順
・3種類の必要な部位をドロップや達成報酬で得る。(ヘルメット、シャーシ、システム)
・オロキンセル を用意する。
・各部位を製造する。(素材、ゲームマネーが必要)
・フレーム設計図を マーケット からゲームマネーで買う。
・製造する。
といった具合にかなりハードルは高い。
フレームに課金する気なら初期フレームにMAGを選んでおくと安く済む。後から買うには初期フレームの中では一番高い。プラチナで買ったフレームは最初からOROKINリアクターが装備されており(20プラチナ相当)何かと楽である。

序盤戦のお薦め武器>

ロングガン
PlayerLv0:アサルトライフル系:BRATON 10,000ゲームマネー(価格が変更された)
PlayerLv1:ショットガン系:STRUN 17,500ゲームマネー(価格が変更された)
ピストル
PlayerLv0:AKLATO 12,000ゲームマネー(価格が変更された)
PlayerLv1:LEX 35,000ゲームマネー(価格が変更された)

・CRONUS:製造コスト15,000ゲームマネー(水星ボスVORが設計図をドロップ)

デフォ銃でもMODさえ積めば普通に戦えることは間違いありませんが、それでもやっぱり役不足感はあります。

1.BRATON 弾倉:45/540
マネーがたまったら最初に買ったほうがいいでしょうね!!これ間違いない。私はPlayerランク2で購入しましたが、しもたーと思いました。Playerランク2で購入出来る武器は基本的にプラチナ商品ばかりで、後は製造。この製造が恐ろしくハードルが高いのでどのみち当分はゲームマネーでは作れないのです。
MK1だと、敵を撃ち漏らすことも少なくないのですが、これだと、威力が高く、連射性に富むため一気に制圧出来るようになります。また集弾性が高く反動も少ない。ただ注意点としては連射性が高い=弾のヘリが速い ということを意味します。MK1では弾不足になったことがないとしても、BRATONでは弾切れになるでしょう。撃ち過ぎに注意!驚くほど強く、快感に目覚めます。なおMK1よりリロードは遅い。弾の容量はMK1と同じ。残念ながらMODマークはなし。

2.STRUN 弾倉:6/120
ショットガンは非常に強力です。このゲームはほとんど場合で接敵されることが多く、距離を詰められます。 BRATONは中遠距離を得意とする為、接敵されると制圧力、弾数の点で心もとないです。BRATONがMODなしで10から15発で敵を1Kするのに対し、拾える弾は20発。ショットガンは至近距離なら1、2発。拾える弾は10発。長期戦闘でも「弾がーーー!」ってことがほとんどありません。
遠距離はピストルが届くので役割分担も出来きます。ランク1になったら最初に入手して損がない武器です。MODを詰むと雑魚は近距離1撃確殺になるので非常に気持ちがいいです。
ただし、他のゲームと異なり弾がほとんどバラけないので、ちゃんと狙わないと当たりません。
最大の弱点はリロード。かなり遅く至近距離で敵がわんさかいるなかでリロードになったらアビリティで敵中突破し逃げることを優先したほうがいいでしょう。MODマーク1つあり。

3.CRONUS
ランク1ぐらいになると水星のボスVOR(こういう名前w)は倒していることでしょう。マーケットにはない刀が作れる設計図を落とします。
デフォのSKANAは非常に弱く、チャージアタックでも雑魚すら確殺出来ないという脆弱な武器です。素振りに至ってはグリニア兵に 8 ダメージとか恐ろしい低さ。チャージしてなんぼとはいえ、チャージで確殺できません。
その点でSKANAはスルーしてもいいかもしれません。Playerランクの為に上げるにしては辛い武器です。
VORがドロップする設計図でこの刀が製造が出来ます。素材ハードルも低く製造価格も15,000ゲームマネーと安いです。
これを得ると、当面の雑魚はチャージ斬りで確殺出来るようになります。刀の面白さに目覚めるでしょう。またMODマーク(カード右上のマーク)も1枠あります。

4.LEX 弾倉:6/210
マグナムです。最初は非常に値段が高く感じますが買って損のない性能です。これが買える頃にはスナイパーライフルも欲しいと思うかもしれませんが、長距離での戦闘が滅多にないこのゲームにおいては後で十分です。むしろLEXはスナイパーライフルそのものと言っていいでしょう。
威力が1発で70ありスナイパーライフル並です。リロードも次弾装填も非常に遅いですが、直進性に優れ遠くの敵にも狙えば確実にヘッドショットが通ります。BRATON の弾が心もとなくなった時や、STRUNを装備した際の中遠距離の狙撃に大きな効果を発揮します。メイン武器を2つ持っているような心強さです。しかもデフォ銃と同じ容量、拾える弾も20発。グリニア兵のヘッドを直撃すると1撃で沈められます。MODマークも1つあります。
私はPlayerランク2で購入出来る BOLTO を欲しいためランク1では我慢してましたが、プラチナか製造でしか入手出来きないと知り購入しました。BOLTO はグリニア兵の装甲を無視出来る電撃弾を出すのですが、製造するのは当分無理そうです。

AKLATO は好みです。
威力そのものは、デフォ銃の LATO と変わらず、装弾数と射撃速度が速いという利点しかありません。
ロングガンの BRATON がどうしても弾切れになりがちな人以外はスルーして構わないかもしれません。
序盤戦は LATO で十分こなせます。このマネーを LEX の方へ回しましょう。
ちなみに ドローハンドガンの AKBOLT を生産する際は、AKLATO ではなく LATO が2丁素材として必要のようです。

ヘッドショット>

頭部に直撃するとダメージが上がるというお決まりの仕様ですがこのゲームでも有効です。
グリニア兵の装甲だ伊達じゃなく、Playerの攻撃を50%緩和してしまいます。なので積極的に狙っていきましょう。グリニア兵のヘッドとはお面のような顔の部分です。けして範囲は広くありませんが狙って損はありません。LEX はヘッドに入るとグリニア兵を1発で沈めることが出来ます。ボディでは3発撃つ必要があります。尚、感染体はヘッドショットがありません。腕の先?がウィークポイントだそうですが、まだ試してません。

必須テク 壁のぼり>

クエスト中に必須のポイントが稀にあります。水星は感染体が出るクエストでのみ確認。
天井にダクト口があって、行き止まり、それ以外の道がないパターンです。そこ以外先へ進ません。
その際、必ず壁に白く削れたような後があります。(登れることを意味する)
移動+shift 押しっぱなし(走り出してから)+space 各押しっぱなし で垂直に登れます、頂点付近で space を話すとバク転してヘリに乗っかれます。頂点は明らかに速度が落ちるのでそろそろ限界というがわかります。

水星で楽なクエスト>

2番めの M Prime が最適です。
ランダムのほとんどのMAPが最も狭く、すいすい回れます。その上でコンテナも多いので素材、クレジット、熟練度を回収しまくれます。
新しい武器の熟練度を上げるにもウロウロしてればい敵は沸きますので、周回するにしてもじっくり回るにしても良いです。
また、大きな利点として、ミッション成功報酬で稀にWARFRAME BANSHEE(音波を操る) の シャーシ(製造の際に必要な部位の1つ) が貰えることがあります。私もゲット出来ました。

3番めの 殲滅 は熟練度上げに。
とかくルートやターゲットに迷いがちなゲームですが、敵が1体づつとは言えマーキングされるし、迷うことが少なく楽です。
敵の数は多いのですが、隠れられる場所が多く、その上で広いので無茶さえしなければ死なずに熟練度を上げられます。

水星ボスVOR>

近接しか使ってきませんで落ち着いて倒しましょう。
雑魚は予め掃除しておいた方がいいです。タイマン中でも平気で撃ってきますので。
基本的には円を描くように動いていれば楽々といけます。
彼は時折ワープしてPlayerの背後に回ろうとします。それほどの頻度ではないので、「あ、消えた」と思ったらワープしたということです。
青ダメージはシールドダメージを意味します。
いちをボスなんでシールドがあります。白ダメージ(通常ダメージ)になるまでめくりましょう。
自分のシールドと同じで、時間がたつと回復してしまいます(シールド)ので、あんまり間をおかないようにしましょう。
ショットガンなら楽に倒せます。
ちなみに黄色ダメージはクリティカルを意味します。

水星ボスのVOR仕様変更?>

当初、水星ボスは刀の設計図をボロボロ出すので周回先として人気でしたが(売ると高く売れるので)、その対策なのか一度とるとドロップしなくなりました。(?) たまたまかもしれませんが6周ほどして出たのは最初の1枚のみです。その変わり素材の モーフィクス は高い確率(?)で落としてくれるようなので最初は数周するにはいいです。マネー的にも特に美味しくありません。広いですし。

感染体ステージ>

ボスの前に横道へそれると感染体ステージがあります。
これは最初はパスがいいでしょう。
感染体マップも広く、ルート上に 壁のぼり 必須のケースもあります。
物理ダメージが通りづらく斬撃が有効なのですが、厄介なことに近接に強いのもいます。ハメ殺しがありソロでは厳しいステージです。
とにかく数も多くて非常に辛いです。
特にここでしか得られないものもなく、ここで得られる素材も当分は必要ないので個人的にはおすすめしません。
腕試しという感じでいくぐらいでしょうか。

コーパスステージ>

ボスを倒した後で 土星側ルート に初のコーパスが出てくるステージがあります。
宇宙服をきたような兵士(グリニアより弱い)と足だけの機械兵がワンサカ登場します。
彼らの特徴はとにかく数が多く連携に富み、ウンザリするほど撃ってくるという点でしょうか。
ただし、彼らが本領を発揮するのは 金星 からでしょう。
ココでは雑魚ボスがLOKIのアビリティを使ってきます。
物陰に隠れているといきなり敵の只中に放り込まれるでしょう。それがアビリティ効果です。
場合によっては 「え?!え?!」 と動揺しているウチにフルボッコです。
敵と自分の位置を入れ替えるアビリティです。
しかし、むしろこれのお陰で逃げやすくなることもあるので必ずしもピンチになるとは言えません。

序盤戦の強敵>

・無謀なボスもどき
最初の最初は近接で特攻してくるヤツです。
弱いのでSKANAですらサクっと倒せるのですが、彼はどこから湧くのか全く不思議で、いきなり真後ろにいたりします。
近接攻撃はライフにも甚大ならダメージを与えるので、ヘタするとMAXから死亡へ一気に駆け抜けてしまいます。

・盾もち
こいつは本当に厄介です。シールドがダメージを完全に吸収する上(ジャベリンすら受ける)、ある程度近づくといきなりシールドアタックを仕掛けてきます。(盾で攻撃する、特攻もする) このシールドアタックが非常に強力で、大ダメージの上にPlayerは転倒し完全に無防備になります。そこへピストルでガンガン容赦なく撃ってきます。他の兵隊もいればあっという間に窮地に陥るでしょう。出来るだけ遠いうちに、ちょっとだけのぞかせている頭部を狙いよろめいたら一気に殲滅しましょう。ジャンプ斬りでよろけさせることも出来ますが、失敗すると逆にシールドアタックされます。彼らの真上に飛ぶとシールドアタックをくらいます。最優先で倒したい敵です。VORのステージから突然強くなります。

ダメージ表示>

白ダメージ:標準
青ダメージ:シールド(ボスや雑魚ボスにはシールド持ちがいます。シールドは敵も時間で回復します。)
黄色ダメージ:クリティカル

シールドとライフ>

このゲームはシールドがとにかく重要なのでMODでシールドを出来るだけ上げましょう。
場合によってはライフをある程度無視しても構わないかもしれません。
シールドは自動的に回復するので容量が重要です。
ライフは保険と思って下さい。多くて損はないのですがライフが減りだす状況は「シヌ目前」もしくは「脱兎のごとく逃げる」レベルです。
シールドは出来れば120%から160%あたりを目指すとよさそうです。フレームのLvUPと共に増えてもいきます。

MODとは>

敵を倒していると時折拾う カード のようなものです。
これをセットして装備を強化していきます。
ただし、フレームの能力としてしあるMODのみ最初から未装備の状態で所持しています。
カードの右中央にコストがあり、キャパシティを消費してセットすることが出来ます。
右上のマークと同じスロットにいれるとコストが半分で装備可能です。
キャパシティが足りないと装備出来ません。

性能が表記されていないコンテナの絵がかかれたMOD、Fusion Core>2013/5/25修正

合成専用のMOD。
同じ外観でも コモン、アンコモン とランクがあり、
他にも コモン1、コモン3 とか1枚であってもレベルが違う。
使う際に注意が必要。
合成時に必要なコストが変わってくる。(合成時に左にあるバー)

MODの合成>

非常に良心的なシステムで他のゲームで常識的にある合成の失敗や高いゲームマネー、ロスト、コレとコレじゃないと合成出来ないといった条件付きがほとんどありません。
MODと呼ばれるカードのようなものは合成が出来ます。これにより武器、フレームの強化が出来ます。
レベルが上がっても武器は一切強くなりません。MODによる強化が必要です。なおフレームのみレベルアップで性能が上昇します。
合成はカードをクリックし、「合成」をクリックすると合成するカードが選べます。合成されたカードは合成元に融合され消費されます。同じMODを選ぶと効果は高く、同じカードなら1枚選ぶだけでLv0から1へUPします。違うカードを選ぶと効果が低く、必要な枚数が増えます。Lv1にするのに2枚必要です。(効果といってもMODの数値でなく、合成に必要な数、合成時に左側に表示されるバー)
最初の合成はほとんどが300ゲームマネーなので安いです。
成功率100%ですので失敗や失敗によるロスト等はありません。
合成に成功するとコストが1づつ上がるのでキャパシティと相談しましょう。
最初のウチは、「装甲貫通ダメージ」を重視し、次に「クリティカル率」、弾倉関係は余裕が出てからでいいでしょう。

クリティカル率>

クリティカルダメージが出る確率です。
あくまで確率なので、確実にのっかる 装甲貫通ダメージ の方を優先してつけたいMODに思います。

お薦めのMOD>

貫通系 のMODでダメージの底上げ。

グリニア兵は装甲が厚く、物理ダメージを50%無条件にカットするようです。
唯一BOLT系武器のみが装甲を無視。(なので人気)
クリティカル率はあくまで気持ち出やすくなる程度なので純粋ダメージUPが望まれます。
土星や金星に行くと貫通ではない純粋なダメージUPのMODが出ますが非常に出づらいです。
それ以外に BRATON には所持弾数のUP。LEX にはリロード速度UPがかなり有効です。
クリティカルダメージアップはクリティカル時のダメージが上がるので、その前にクリティカル率UPが先。
刀はMODコストが高くなかなか載せられませんが、強力なMODがあります。
最初はクリティカル率UPをせっせと合成し載せましょう。
一見すると確率が非常に低いのですが、銃系と異なりLv4になると結構クリティカルが出ます。

最初に選ぶフレーム>

最初から課金を考えている方は MAG。Excaliburは外観も異なるお得なパックが公式サイトで現在売っております。
当面は無料でやりたいと考えている方は Excalibur。
MAGはプラチナで後から買うと若干高いんです。175プラチナ。
ExcaliburとLOKI は75プラチナだったかな?
フレームとしては Excalibur は鉄板です。最もバランス良く、アビリティのダッシュ斬りはとかくお世話になるでしょう。
MAG はシールドが高くアビリティバランスも良いのですが、ヤヴァイ時のアビリティにExcaliburのダッシュ斬りのような低コスト攻撃がありません。
LOKI はプロ仕様です。AIMと立ち回りに相当な自信がない限り辞めましょう。

クエストのススメ方>

ソロなら全部を相手にしたらキリがないとも言えます。
最初はとかく全部倒そうと考えますがクエスト3の殲滅以後はそれだと結構しんどい場合が多くなります。
基本的には物陰に隠れてシールドを回復してから戦闘を繰り返すことになりますが、次第にそうしたくとも地形や数的に無理なケースも多くなります。
そうした場合は強行突破した方がいいです。
このゲームは短時間に制圧できない場合は時間経過するほど敵が集まってくるため余計に不利になります。
その場合は、Excaliburならダッシュ斬りのアビリティで一旦振り払い、その後、脱兎のごとく猛ダッシュで逃げた方がいいです。
武器の熟練度を上げたい場合や、ボス等がいる場合のみ殲滅を意識しましょう。

帰るまでが任務>

目的を達成して、「さー終わった!」と思うと、「脱出ポイントまで移動して下さい」とファンキーな彼女に言われます。
行きはよいよい帰りは怖い、とはよく言ったもので、このゲームの場合は帰りが行きと同じぐらい長い。
なので弾数とシールドは常にMAXが望ましいです。
私の場合は、死亡したケースのほとんどが帰りでした。
周回を旨としている場合や帰り道は敵を徹底的に無視して逃げるのは手です。
中途半端に相手にすると、思わぬことろで足元を救われることになります。
ココでは逃げる、ココでは戦うといった判断が求められます。

宇宙船でライフが勝手に減る!?>

宇宙が見えるエリアで、ドラム缶をグリニア兵の誤射により爆発した場合に隔壁が損傷し空気が出ていってしまうため減っていきます。
システムハッキングし早急に対処しましょう。
なお、そんなエライこっちゃな状況でもグリニア兵はバンバン撃ってきます。KYもいいところです(;´Д`)

救出クエスト>

人質にはいちをライフがあるようですが、基本的に水星ではまず死なないです。
フラグが立ったら人質を無視して脱兎のごとく宇宙船へ向かってもミッション成功となります。
待つ必要はありません。

ハッキング>

自分に気づくと兵隊が扉をロックすることが間々あります。
緑色に光る端末を操作するのですが、簡単なパズルにいきなり挑戦させられます。時間制限あり。
基本的には 線 がぐるっとつながるようにすれば成功となります。
ハッキングに失敗しても特にデメリットはありません。
ただ、Playerの記録として何回失敗したかは残ります。(;´Д`)
砂時計のような図形になる場合のみ、向きがあるので、「あれ?解除されない」と思ったら真ん中の図形「☓」を一回転させましょう。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

© 2024 ゲームSSぶらり旅

テーマの著者 Anders Norén