2014/12/17メンテ明けより実装されました。

mhf_20141217_171433_452

要点からすると

1.オリジナル武器が作れる

2.HR1から参加できる

3.謎を解きフロアを踏破する

4.1週間開催

って感じだろうか。

mhf_20141217_172926_748

今回の武器は大剣だとこんな外観でギミック付。

全ての武器種が生産できるようで親方じゃない探検猫が製造を担当。

でも素材の関係で1種類しか作れないのかな?

この武器なら強化過程で火属性か麻痺属性、好きなように傾倒できるってことでしょうか。

光るギミックがあり青の人や赤の人を見た。

ゲージがいきなり青で威力も高いので性能はいい。

スタート時点では無属性。

掘り出した宝物で威力やゲージといった要素を強化していく。

mhf_20141217_174600_880

まー何事も体験くん。

mhf_20141217_174614_916

10分ですか結構シビアですな。

やはり地雷臭プンプン!

mhf_20141217_173522_240

さーいこうか。

って何その0/6000!!しかも六区まであるw

mhf_20141217_173538_797

どうやらこういうお宝が眠っているよう。

焦げた秘文書 が製造のキーになっているので、

やっぱり1個しか作れないんだね。

mhf_20141217_173456_765

と、まずはギルマスに話を聞くのが先。

mhf_20141217_173355_848

そしてこちらの可愛い子から受注するのだが、

一人では限りなく無理な予感なので、参加へ。

遠征中に途中メラルー(黒毛)の探検猫が隅っこにいる場合があり、

こいつに話しかけるとコインを貰える。

ここでアイテムにかえられるよう。

mhf_20141217_182057_327

さーいきませう。

私以外、全員G級かw

剛種武器も今は昔だなぁw

mhf_20141217_183134_204

クリア!

mhf_20141217_183158_795

んーパローネ臭が半端ない!!(;´∀`)

mhf_20141217_183428_825

2つのお宝をゲット。

mhf_20141217_183406_770

あーなるほど、こういう感じで埋まるのか。

となると作れる武器は1種類だけだね。

これ右の数字以上には出ないでしょ。

mhf_20141219_020129_927

手に入れたお宝。

mhf_20141219_020253_101

モンスターはのっけから悪夢のようなラインナップ。

mhf_20141219_020109_767

天廊石が出たが、最初はこれのようだ。

パローネもどき)

このコンテンツは延命コンテンツです。パローネっぽい雰囲気。天廊遠征録で稼いだお宝で武器を作り、強化するというコンテンツ。オマケとして探検メラルーからもらったコインで便利アイテムと交換してもらえる。武器が独自にカスタマイズ出来るようだけど、これって結局のところお宝が必要だから実はそんなに自由には作ることは出来ない。G級武器の方が強いんじゃないですかね?

こうしたトラップ&デストロイが好きなプレイヤーや、始めて間もないプレイヤー、武器のデザインが好き、とりあえずやり込みたい、って方が対象だと。デザイン的に好きかどうか重要かもしれない。基礎性能が非常に高いので序盤戦のプレイヤーは1階だけでもやっておくとすごく助かる。クリアすれば焦げた文書てにはいり製造出来ますので。これ、いきなり青ゲージですから。ただ、恐らくHR31以下のプレイヤーで6階は以上は厳しいのでは。ラージャンが倒せないでしょう。

モンスタハンターなのに)

モンハンなのにギミックを時間内に解除していくのが基本。モンスターの討伐は内容による。最悪、HR1でグラビモスやラージャンと対峙せざるを得ず時間的に討伐は不可能。登場するモンスターは基本的にギミックを作動させて状態解除してから倒すもので、逆にダイダイ色のオーラを纏っておらず、ギミックもない場合は実力でねじ伏せなければいけない。クエストの内容は毎回かわるようで、マップにより難易度は凄く変る。3階以上は必ず討伐が間に挟む為、G級装備がないプレイヤーはソロだと時間切れになるだろう。

ダイダイ色のオーラを纏ったモンスターはギミックで)

これ、わかりづらいのですが、ダイダイ色のオーラを纏ったモンスターは武器耐性があり、基本トラップ等のギミックを作動させてオーラを解除させる必要があります。逆にオーラのないモンスターは普通に倒すことが出来るのですが、やはりトラップのダメージは大きいです。

モンスターの気分次第)

どうにからなんもんかと思ったのはモンスターの気分次第な点。トラップを動作させるのにラージャンやグラビモスがブレスを吐く必要がある。ただし、油を燃やすトラップは探検猫から買える 防湿投げタル爆弾 で着火することが可能。ただ、ラージャンが電撃を撃つことで動作するトラップは爆弾では動作しない。まー撃たない!!(;´∀`) まー撃たないのよ!! 逃げまわるだけで時間が過ぎるというね。

罠がえげつない)

特に針山トラップ。非常にタイミングがえげつない。シビア過ぎる!!本当の意味でトラップ解除しながら踏破するゲームなのかと思ったらそうではなくタイミンゲー。それと特異なトラップもありリアル経験値がものをいってくる。

失敗しても階数は上がる)

このクエスト、よくも悪くも失敗しても1階フロアを上がったらカウントされる。これホントによくも悪くもで、失敗すると途中でとったヤツがなかったことに(取得条件によっては一部持ち帰れる)なるけど上に上がるから難易度が上がってしまうように思う。(難しいクエに当たりやすくなる) 3階で何度も躓いていたら6階になっていた。(;´∀`) なので下手にソロでやってフロア上がって失敗すると難易度は鰻登りでは? 火力の面からいっても最低でも2人は欲しい。

パートニャーが持ち帰る!?)

2人で募集している人がいたので何故だろうと思いましたが、2人で行くと空きがパートニャーで埋まるのですが、パートニャーが宝玉を持ち帰ってくれるんですな!!たまたまG級の人とご一緒になり、ほとんどのその方の活躍で (;´∀`)b 踏破できたのですが、気づいたらパートニャーが宝玉を持ち帰ってました。ただ討伐がギリギリでしたね。

mhf_20141219_020120_987

こんな感じでパートニャーが何か持ち帰る。

仲間割れ)

導入したばかりなのに既に指示厨大活躍で、やれお前は○○をやれ、やれ一人で行くな、やれなんだかんだと煩い人がおります。それもその筈でクエストによっては時間がシビア。恐らく次第に難易度が上がるので迷っている時間が無くなるのでしょう。一度ステージをクリアしたことがある人は理解しているのでわかっているから指示するわけですな。気持ちはわからないでもない。知っているか知ってないかで大違い。チャットで意思の疎通が難しいんです。これはフレンドや猟団員とボイチャしながら一つの遊びとしてワイワイやるコンテンツ。フリーで出来るのは第一区の序盤戦が限界かも。これ野良でやったら先々は仲間割れ必須かもしれません。

クエストは固定ではなくバリエーションありで場合によってはソロは無理の場合も)

ギミックの関係でソロでも出来る場合と出来ない場合があるように思います。それとバグがあり1回死に戻りすると仕掛けが動作しなくなる箇所もありました。なので実質ソロは無理と見ていいかも。特に討伐クエが発生した場合、G級の方ならともかく火力が足りないと倒せません。剛種武器では厳しい。

天廊遠征に参加できない)

参加条件としてアイテム無所持がある。自分が持っていなくて参加できない場合はパートニャーのポシェットを見よう。恐らく何か入っている。パートニャーのポシェットに素材が入っていると仮にパートニャーが参加しなくても参加できない。

HR1でも諦めることはない、最低でも1回はクリア出来る)

武器の性能が初期状態でかなり良いので1回はやっといて損はないだろう。4人なら余裕だろうがソロでも1回ぐらいなら可能だろう。最下層で討伐が仮に発生してもトラップだけで討伐は可能だ。HR1のユーザーからすると、Lv1の天廊武器は得難い性能を誇る。

序は必ずやっておきましょう)

序があるの知らずにいきなり始めましたが、序はやってきおきましょう。何も得られないのですが、基本的なものを教えてくれます。これを知らないと「?」ってことがあります。序はソロ用です。

mhf_20141217_193831_673

オープニングも見れます。

mhf_20141217_194005_262

さー行こうか。

mhf_20141217_194107_675

ギルマスのGちゃん転職していたのか。

mhf_20141217_194217_388

こんな感じで猫が説明してくれる。

mhf_20141217_194233_225

これテキストが悪い。

叩いてじゃなくて 「攻撃」 する。

だからケリでも動作する。

mhf_20141217_194243_848

基本的な説明がある。

mhf_20141217_194253_765

ズババーン

このアラビア~ンな音好き。

mhf_20141217_194340_485

だね。

mhf_20141217_194405_684

これは言われるまでもなくわかるな。

mhf_20141217_194440_620

これだ!

ダイダイ色の熱気があるうちはギミックでしかダメージを与えられない。

でも、攻撃が効きにくいってことは効かないわけじゃないのか。

先へ行くほど時間はシビアになるから討伐も短い方がいい。

としたらHR1から参加可能といいながら・・・それって地雷じゃ。

ひどい(;´∀`)

すでに天廊遠征でG級装備を限定しているプレイヤーもいたなー。

1区をソロってみた)

mhf_20141217_194557_697

燃えろー!

mhf_20141217_195626_325

巨大な焼き魚。

mhf_20141217_195641_402

ギミックダメージが高いのでギミックだけで倒せなくもない。

ただしトラップがなく実力排除しなければいけないパターンも。

ということは装備レベルが低いと詰みますね。

mhf_20141217_200418_503

この謎解きでバグって詰む。

火炎が出てそれをギミック動作させて反射させオブジェクトを破壊するのだが

火炎がでなくなり為す術もなくなった。

また途中から敵モンスを ”討伐せよ” ってのが結構出るので

ソロだと火力が余程ないと時間切れ。つまりG級以外無理ぽ。

初見感想)

独特な面白さはあり余興コンテンツとしては過去のパローネや開拓なんかよりも完成度ありそう。ただし、基本はフレンドや猟団仲間と空いた時間にワイワイやりながらプレイするようなコンテンツ。あくまで余興。

mhf_20141219_020142_003

取り敢えず10階まで登った。( ・∀・)

運営さんへ)

ちゃんとテストやろうよ!!ちゃんと検証しよう!!w これ絶対なんか違うwww ちゃんと検証しさえすれば面白くなるコンテンツを検証が甘くて死にコンテンツにするのは勿体無いです。まーガンガン出していくのは好きですけどw

天廊武器)

mhf_20141218_211151_933

この猫が天廊武器の製造と強化担当。

mhf_20141218_161343_475

メインキャラはやっぱりガンランス。

理由は・・・ガンランスが好きだから。

図はスキルの関係で 斬れ味ゲージ+1 の状態なので実際は青ゲージ。

最初から攻撃力が高く、青ゲージスタートというのが特徴。

とはいえ、新しく始めた方にはガンランスは進めない。

ガンランスそのものが難しい武器であると同時に、

天廊の恩恵が余りなさそうだ。

ガンランス)

ガンランスは強化項目が1つ多い。

  1. 攻撃力
  2. 砲撃レベル
  3. 斬れ味ゲージ
  4. 砲撃タイプ(これは強化というより切り替えだけだが)

 石で属性もさらに関わってくる。

ガンランスは砲撃レベルと純粋攻撃力が要に思うのだが、砲撃Lvも恐らくLv5以上はないだろう。となるとSP武器と大差ないような気がします。ただ攻撃特化にするとSP武器より上回り、斬れ味ゲージ性能も良いので無駄ではないが、だかといってそれほどの恩恵もない。

mhf_20141218_200609_787

こんな感じの外観。石をはめると光だすのかな?

mhf_20141221_123524_961

サブキャラの高倉さんはランスにした。

天廊武器が純粋に他の武器より凌駕するとしたら

ランス、弓のような気がする。大剣も良い。

ランスは最初から長さが極長で青ゲージ。

ランスと長さ極長の相性は抜群に良い。

ただランスそのものはベテランではないと扱いは難しい。

青ゲージ!!ランスはこの青ゲージが大切。

ガンランスは砲撃があるがランスは常に突けないと意味がない。

その点、ゲージの青の長さは肝になる。

青ゲージがこれほど長くしかも極長はまず見当たらないのでは?

mhf_20141221_123655_152

攻撃力は比較的手に入りやすい 勇ましき宝玉 で強化する。

斬れ味レベルは別な宝玉で10個も必要だ。

 mhf_20141221_123630_324

武器に付けるスキルは天廊石の項目から。

拾ったお宝から選べるが、最初はこれのようだ。

調合成功率が+30%になるガンナー以外恩恵を感じないスキル。

大剣)

取得してないので想像でしかないが大剣もオススメだ。

大剣はリーチ長で、非常に相性が良く扱いやすい。

個人的には無属性の攻撃特化をオススメしたいところだ。

厳しい戦いほどリーチ中ではなかなか大剣の持ち味を活かしづらく

それでいて極超は扱いが難しい。

また大剣自体が狩れる対象が多く使い勝手がいい。

強攻撃、連打、ガード、回避 とあらゆる要素を含む。

リーチ長の大剣がない方なら重宝するだろう。

弓)

これも推測に過ぎないが天廊の弓はいいと思っている。

弓を長く使うとわかるのだが、理想の弓というのはまず無い。

射撃タイプで運用が極端に変化する武器だからだ。

思ったような射撃タイプと攻撃バランスがとれているのはまず無い。

あっちを立てればこっちが立たず。

なので、これで理想の弓を作るのも良い。

弓は慣れると非常に強力でとても面白い。

ただ、天廊弓はスタートラインが低いので序盤戦での恩恵は低そうだ。

とはいえ、どう転んでも最終まで強化するのは地獄だろうから

好きな武器にして構わないと思うけどねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.