2016年末のイベントで得た連邦側コスト360機体。

S連はサブなのですが、サブ側で得ました。

銀図なんですけどね。

使っている人をほとんど見かけない事態で色々お察しですが、

何気に気になってました。

そういう、使われていないってのがまた心をくすぐる。

( ゚д゚) 俺なら乗りこなしてみせる!的なねw

デブイ・・・実にデブイ。

それがまたイイ!(“゚д゚)

銀図なのでマスチケ1枚で確立75%でしかた大成功。

特性は射程補正ですか~・・・ん~ま~いいか。

そうね、いいじゃない。

多分、射程そんななさそうだし。

非常にシンプルな武装。

格闘プログラムってこれ右ストーレートだったようなw

チャージ・ハイパー・バズーカ と ハイパー・バズーカ が同時持ち出来る。

ただチャージの方が弾数2発という激少な。

金と銀の違いは スコープバズーカ(万バズでスコープ付) の有る無し。

万バズも弾数は少ないだろうから・・・これ補給が円滑にいかないと無理だね。

(`・ω・´)シャキーン

F連は少しだけお金が残っているのでフル強化。

銀図だしね。

積載には余裕があるようで助かった。

カラーは練度カラーはある。

ま~これ1択でいいっか。

専用モジュールとして よろけ・転倒の無効化 がある。

DP削り時代に、これはいいね!!

としたら、格闘プログラム を持つ意味もありそう。

とはいえ 格闘プログラム の強制転倒では効果ないんじゃなかったかな?

実にデブイw

完全に冬に着太りした状態w

ん~・・・悪くない機体なのですが

オッソイ!機動力が無いね。

そして予備弾倉が少ないので普通に撃っているとすぐ枯れ、

補給に戻ろうとした後ろから殺されるw

籠城戦には非常に心強いけど補給が絶たれると厳しい。

使う場所は選ぶ印象のMSでした。

うん、F連は NT-1 にしておいて正解だった。(;´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.