メインのSジも何か作りたいなぁ~と思い色々と物色すると

EXガシャ機体の本機に目がつきました。

4周年記念のEXガシャイベントで出ていたようだ。

コスト220と極めて安上がりの強襲機体。

しかも私の好きなザク2です。

最近ちょっと格闘づいており、低コストで回したい欲求がありました。

ビルドアップ中なので4枚99%でおなしゃす!

ほぼ約束されし (`・ω・´)シャキーン

ロケシュですか、コンカス欲しかった。

見慣れた外観に恒例のL字型盾を装備。

これザク2Sと同じですよね。

装備は想像通り。

重撃タイプとほとんど同じ。

ヒート・ホークがあるのが強襲。

チャーバズがあるのが重撃。

最近はチャーバズ持たない方なので問題ない。

ヒート・ホークは性能的には極標準的なもの。

ザク・バズーカは下のランクのものだが、割りと高コスト機体でも

このシリーズであることも多いので問題ない。

私はVer.ZZ以後、M派になりました。

割りと単独が多いのでMだと一人で膝カックンまでもっていける。

マゼラ・トップも重撃と同じもの。

N型を愛用している。

クラッカーもN型を持つことが多い。

ショットガンは下位互換タイプだけど以前と違いコイツが強化され、

非常に強くなった。N型が威力、弾数、発射速度とバランスがいい。

ま~格闘もっているから多分いらないだろうけど。

DP割れし、オーバーヒートした際に後一撃で!って時に役に立つ。

こんな感じかな~。

とにかくヒート・ホークT式は必ず持つスタイル。

色は重撃と同じで相変わらず安定したラインナップ。

標準カラーは大好物だが、ザク2は青でずっと愛用している。

この高級カラーも強そう。

一番使われそうなカラーも良い。

いぶし銀感が強く、迷彩効果も機体できる准尉カラー。

いいね~。

上製は基本的に紫。

ザクだとこれも似合う。

そして少佐カラーの青。

いい、相変わらずいい。

練度以外はこれにしている。

標準カラーのお背中。

ジオンにいれば最も見る背中だ。

ビルドアップキャンペーンのお陰で順当に上がった!

メカチケとしては高いレベルにまとまった。

緊急帰投も早いだろうからと少しだけ上げる。

重撃より当然足回りがよく、チャーバズを使わない派なら

コレでもいいような気がする。盾もあるしね。

最近シールドリペアは出来るだけ入れる。

これにロックオン検知とミサイル。

出撃!!格闘を念のために確認しておこう。

T式は至極オーソドックスなヒート・ホーク振り。

これは視覚と実際にズレがなく分かり易い。

お世辞にも範囲は広くはないのだがザク1よりは広く、

判定発動も速いので十分実用範囲。

F重の砲撃がもっているのと同じものだった。威力はこっちが上だが

何気にザク2SのT式あたりは本当に使いづらい。

手元に当たり判定がないのかすり抜ける感じ。

あっちよりずっと扱いやすい。

これがD式。恒例の手元振りのよう。

これは扱いづらい。

範囲がT式より狭いので突進力はあるのだが実に難しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.