設計武器のセカンダリでは唯一のハンドランチャー
WARFRAME:武器:ANGSTRUM
設計武器のセカンダリでは唯一のハンドランチャー
設計武器のセカンダリでは唯一のハンドランチャー
孵化開始から幼犬まで2日 そこから更に成犬になるまで実質まる2日と少し。(AM9時を2回こす) 計4日と少しかかり成犬になりました。 するとクブロウ最後のクエストが発生。 クブロウを守りぬけば無事(σ・∀・)σゲッツ!…
Banshee) 昨夜遅くラボ施設が完成した。さて、と目当てであるBansheeのリサーチを開始したのだが、押しなべて3日かかる。というか、既に設計図持っているんだけど・・・リサーチ省略とはいかなかったようだ。Bansh…
フルオートショットガンの上版版
スナイパーライフの上位版
wikiを参考に最も手っ取り早い構造でいく。 2つ目の十字路も出来た。
実質里帰りフェア実施中の私ですが、半年以上ぶりに冷凍カプレセルから目覚め復活いたしました。いやー懐かしいなぁー。まるっきりインターフェイス変わりましたね。浦島太郎状態です。既にPS4も始まっていると思うので同士は増えたの…
先日4Gamerで募集のあった読者プレゼントの発表がありましたね。 OROKINリアクターの設計図 を1000名にプレゼント!というものです。 私も応募したのですが、当選したようでコードが配布されました。
2014/7 絶賛プレイ中> 今年4月から再スタートしました。 ホソボソと再開 2013/7/1> VOLTとシェードさんを手に入れたので細々と再開することにする。 以前ほどではないものの重いには重いので、そんなには遊べ…
MODは後半の惑星ほどいいMODがドロップするのだろう。 それまで属性MODは刀しかなかったけど、ピストルとロングガンも出た!!(*´ω`*) コーパスは火に弱いのかよく燃える。
Excaliburがカンストしてしまったので、別なフレームも体験したくなった。 そこで別アカを作り新たなフレームで遊んでみた。 LOKIはいかにもベテランクラスのフレーム。なのでMAGにした。
ギルドシステムがUPDATE8からβ稼働し、恐らくコンセプトからいっても今後重要視すると推測している。 仲間が出来ると普通辞めづらくなる。長く遊んでもらう可能性が上がる。 発想が非常に日本的でかなり日本型ゲームを参考にし…
まー落ち着け私!(ΦωΦ)ニャー 幸か不幸か WARFRAME で検索して下さる方が多くなった。 しばし静心の為に太陽系から姿を消していたが、再び舞い戻り土星ボス再開する。 短気は損気、お猿はモンキーだ。(ΦωΦ)ウキキ…
(画像はちょっと古い) ここ数日は 土星ボス を周回先にしていた。 WARFRAME世界で1位、2位を争うナイスプロモーションのEMBERちゃんの設計図集める目的とOROKINセル収集を兼ねて。 更にボスからドロップする…
土星はいい。(・∀・) 水星と基本変わらない感じで遊べる。 金星が防衛で足止めをくったので開拓がストップした分、土星は破竹の快進撃というやつだ。 マップも案外近いところにボスがいた。
金星を進め素材が欲しいなーと思っていた私は防衛ミッションに挑戦する。 コールドスリープの仲間を守るのが任務だが。 なんの説明もなく唐突に始まる。 (;´Д`) しかも、なんで野ざらしwwww 全方位からフルボッコ。 WA…
Playerランク2になればBOLT系武器が解禁となる!!(・∀・) BOLT系はグリニア兵の装甲を無視してダメージ与えるので素晴らしく強い。 電撃系に弱いコーパスにも非常に有効のようだ。 ただ、感染体相手には全く効果が…
Playerランク1の時は発生しなかったが、どうやらそれはチュートリアルの達成で省略されるようだ。 精神と時の部屋、モーフィアスルームとも言えるが、ダイブさせられる。 基本VORモドキが多いので何の問題もない。 WAVE…
金星と土星を比較すると、土星の方が遥かに楽のようだ。 グリニア兵を見るとなんだか安心する。(;´Д`) 金星は悪夢だった。
初の金星へダイナミック イーーーーーン!! ヽ(`Д´)ノ って、俺 高所恐怖症なんですけどーーー!!