DOJOのグリニア向けラボ製造のプライマリ武器
言うなればミサイルを撃つ特殊銃。
次何作ろうかなーっといことで割りと種類の少ないグリニアのラボからミサイルランチャーをチョイス。
まー激しく使えない予感がビンビンですがw 男の子心をくすぐります。
製造にはデトナイトインジェクターを5個使います。そして当然フォーマも1個。
出来ました。なんか小さいですね。
いやいやいや大きいですよ。
ご覧の通りの性能で爆発能力しかありません。
単純な爆発力なら最大級でしょうか?
ただ、発射速度とチャージってのが気になります。
なるほど!これは使えない。
撃つのに毎回チャージが必要。それに0.4秒かかると。
その上でマガジンが5発で弾倉が20発という武器。
ただ、爆発はかなり派手で男の子心をくすぐる。
概要)
DOJOのグリニアのラボで製造するミサイルランチャー。デトナイトインジェクターを5個も贅沢に使う。ミサイルを発射するのにチャージが必要で0.4秒かかる。発射は任意に出来るが特定の動作でキャンセルされる。ミサイルの速度は速くはないが概ね真っ直ぐ飛ぶ。オブジェクトに当たるか、敵に当たれば炸裂。爆発範囲が非常に広く、うっかりすると巻き込まれ大ダメージを被る。範囲、威力ともに広いので敵が群がっているポイントへ向けて発射すると複数体を同時に始末出来る。正直なんでこんな仕様にしたのか謎。この性能ならチャージは無しで、マガジン=総弾数=25でいいと思うのだが。何かアドバンテージがあるのだろうか?
長所)
爆発範囲が広く概ね真っ直ぐ飛ぶ。エフェクトが派手である種の快感がある。
短所)
1発ごとにチャージが必要な上、マガジンが5発しかないので連射はできない。またストックも20発しかない為に遠慮無く撃つことも叶わない。爆発範囲が広い為、かなり広いポイントで遠くではないと予想外のダメージを浴びてしまう。弾速もわりと遅い。
グリニアのナパーム兵が持っている武器ですね。
PENTA、ANGSTRUMとの比較)
PENTAとでは威力ではこちらに部があるが、汎用性では到底叶わない。ANGSTRUMも同様にチャージショットだがあちらは自動でチャージされ発射される。単発の威力ではこちらが優位だが、あちらはチャージ時の攻撃力がこの武器を上回る為、威力でも負ける。爆発範囲においてもチャージ時のANGSTRUMの方が広いと思われる。この武器が優っている点は真っ直ぐ飛ぶという点のみだろうか。あと男の子心はくすぐる。