2016/12/7~一週間 恒例の楽ちんイベント来ました。
このイベントは1日1戦闘すれば報酬が得られる
Win-Win なイベント。
個人的に嬉しいのは倉庫拡張チケット20枚、
2倉庫分が増える。
マスチケもありがたいし、
10万GPも金欠でヤバかったので嬉しい。
倉庫は追加報酬でもあり、
合計で4つ増える!!
先だってまでやっていたファーストデバイス
S、F通して 1回 だけ 30個出た!
たった1回だけど、F鯖のジオンはほとんどやってなかったので、
お陰でシャアザクを得られる。
クリスマスイベントに相当しそうなイベントガシャコンチケットも開始。
どうやら過去のEXガシャ機体を確率で得られるようだが、
外れ機体も少なくはないので、それほど頑張るものではなさそうだ。
クリスマスが近いということでシーゾナルパスでコーディネート。
こっちもいいね。
11月末のサーバー障害で確かもらえた。
このお詫び配布はかなり色々ありましたね。
連邦の階級が遂に大尉、いや、実は今、中尉w
そればかりか少尉目前ですw
私の戦い方は防衛とレーダーフォローが多いので
どうしても階級はだだ下がる。
准将>大佐>中佐>少佐>大尉>中尉・・・少尉間近w
個人的には将官戦場の方が戦いやすい。
尉官戦場はカオスで面白く、
佐官戦場が一番おもしろくないと感じる。
佐官はあらゆる点で中途半端。
上がるのを嫌がる人はいるようだけど、
将官の方がやりがいがあると思う。
御覧いただこう・・・これが尉官戦場だ!w
肝心な所にはレーダーが無いのに、
無意味に重複しておかれるのが尉官w
これはマップを見ていない証でもある。
ただ佐官よりレーダーがあるのが尉官な印象。
尉官ぐらいメチャクチャだと勝敗関係なく
独りよがりにに楽しめるので逆に面白い。
*
将官は勝利に対する執着が全く違う。
その最中で負けると凹み方が大きい。
佐官は口うるさい割に全然試合の流れを見れない人や
マップを見ていない人が多く
動きもバラバラでチグハグな戦場が多い印象だ。