なんとかく倉庫にあったので引張出してみた。
恐らく、取り残された時代のMSだろうことは
ま~誰も乗っていないから想像に難くないw
コスト320でこの基本性能。
明らからにヤバイ。
しかし言うてもそんなに古いMSでも無いような気がするけど。
運営は人気のないMSはガンガン見捨てていく。
優先順位があるからねぇ。
旧式のラケーテン・バズ。
特筆すべき性能が何もない。
グレネードランチャーはN型を装備している。
それにしてもココんところしれーっと爆発半径を縮めてくるね。
以前は当たり前のようにあった4000超えが
珍しくなってきている。
バズ系は4000を越えないと当たらなくなってくる。
集弾性が悪いし弾速が遅いので。
3点MMPのN型。
ご覧のように 「これでコスト320なん!?」( ゚д゚)な性能である。
そりゃ乗らないわwww
彼は一体何のために配備されたのだろうか・・・・。
昨今、レンタルの武装が良くなったのだが、
それでコレということは察するに余りあるMSかもしれない。
*
(ジュゲの搭乗感想)
乗ってみるてわかる「ザクでいいよね。というかザクでいいよね」の結論。メリットが何もない。これといって硬いわけでもなく、盾は無いし、機動力も乏しい。さりとて火力もなし・・・しいて言えば「ほーら珍しいでしょ!」ぐらいなものだろう。「あー!フリッツヘルムだー!初めてみたー!今日は運がいいなー!」とか・・・周囲を和ますことが出来そうな。実際、ジロジロ見られた。あ、まだあった!専用機は取りやすいのではないだろうか?愛なくして乗れない機体であるが、果たしてこのオバサンのような外観の彼に愛を感じるだろうか・・・いや、誰かはいるだろう。(;´∀`)