クリスマスから1/3までウィンターセールやってました。

積みゲーが40あるのですが、

でも、買わずにはおられない!!( ゚д゚ )クワッ

それが Steamのウィンターセール!

これはヤバイですよ。

安い安い!

欲しい欲しい!

( ゚д゚) ん!?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Life is Strarange セール入っている。

ずっと待ってました。

2016年は1回もセール入らなかったんじゃないかな?

2~5のエピソードを含む全話パックで495円!

安い!下手にDVDで映画やドラマレンタルするより面白い。

完全日本語対応のフルボイス。

続き、気になっていたんだよね~。

Wargaming社の開発が手がけた HybridWars もまさかの値下げ。

元々が安いので70%オフで534円と爆安。

トップビューゲーは見た目の訴求力はないけどゲームらしいゲームで大好き。

メックみたいなメカも渋くていいしね。

日本語には対応していないけど、まあこの手のは問題ない。

ゲームじゃないけど FaceRig もセール。

これも2016年に1度もセールしてなかったような。

これは元からあまり安くならない。

技術的に興味があったので使ってみたかっただけw

せっかくなので別売りの2Dモジュールも購入。

日本のアニメキャラっぽいのが使える。

以前から買おうと思っては止めてを繰り返した名作と名高き Two Sons。

名作ゲームでも 圧倒的に好評 って結構ありそうでない。

2013年のゲームで既に限界まで安くなっているのでいいかなと。

何気に日本語対応。

たま~に格闘ゲームがしたくなるのでマークしていた、

スカルガールズ!!

絵が日本っぽいんだけど実は洋ゲー。

可愛い顔して凄いコンボが複雑な上、AIが鬼強いらしい。(;´∀`)

超コンボゲーらしいので対戦やったら絶対に勝てないタイプ。

キャラクターがたっている。

*

他にもSS撮り忘れたのですが、This War of Mine です。

ちょっと独特な箱庭シミュレーションっぽい雰囲気なのですが、

建物とか入ると昔風の横から見た感じで部屋が再現。

これが大絶賛の嵐!!

画面の雰囲気とキュレーターの意見から

猛烈に欲しくなり購入しました。

ここまで買ってこの値段!!

これがSteamのセール( ゚д゚ )クワッ!!

BATMANシリーズや他にも欲しいソフトが一杯、一杯あったけど、

今回はパスりました。

そうそう、今回3000円迄と決めていたので買いませんでしたが、

最後の最後まで悩んだのが ウィッチャー!!

これも名作と名高い3シリーズ。

元々はスウェーデン?かなんかの原作小説をゲーム化した

超本格アクションRPG大作。

グロテスク&エロティックな大人な内容のようです。

既に古いゲームなので1コイン価格ですが、

相当濃厚な内容のようなので絶対この1年以内にやれないでしょw

ということでパス。

そのパート2

既に300円という驚異的な値段になっている。

シリーズを通して 非常に好評 遊ぶ前からお腹一杯なほどの名作。

グロイようなのでその系統が苦手な人はパスが妥当のよう。

かくいう自分もグロイのは嫌いなので、

それもあって手が出なかった節はある。

既に3本パックも発売されておりかなりの安さに。

いつかはやりたい・・・シリーズ。

なんかここ数年思うのですが、

下手に終わりの無い、内容もない、オンラインゲームやるより、

オフゲーやった方が心に残るんですよねぇ。

まぁ、対戦ゲームはオンラインならではなので別ですが。

今年はオフゲーをもっとやりたいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.